【夢日記】 コンサートホール

f:id:amagoya:20220201194828j:plain

 

夢日記(絵日記)のため絵は大雑把。(枠で囲った人物は私が見て居た場所)

 


 ○主役の女性アイドル歌手 「まいちゃん(仮名)」

 

 ○踊り  バレエを基本とした振付


  ①バレエ

  ②日舞 + 4本の指をそろえて親指をくっつける

  ③エジプトのヒエログリフに似た手の仕草

 

  ①②③ 3種組み合わせたような振付。

  主役の彼女が踊れるわけではないため、

  彼女のレベルに落としたゆっくり・ゆっとりな振付。

  スカートのフリルが重力に反発して戻る形状記憶衣装。

  裾にテグスが縫い付けられてそう。


 ○服はパール光沢。

 

  薄紫色~ピンク。ライティングの影響下では薄金色。

  宇宙服よりももっと身近な近未来的な質感。

  手袋は白。

  服にはささやかにカットワークレースが施されていて、お嬢様な雰囲気。

 

 ○仮面(マスク)

 

  帽子のようなものはフードで、仮面を外した後フードをおろす。

 

  歌手がはじめに仮面を外す → 観客発狂


  「あそこにいたーーー!!!」 「まいちゃんいたーーー!!!」

 

  バックダンサーが前座としてふんわりと踊っているだけで

  後からアイドルが正面ステージの階段から降りてくるものだとばかり

  思いこんでいたファンはとても驚いていた。


  コンサートに何度も足を運んで熟知の野郎達は 

  彼女がどこで踊っているのかを当てっこしていた。


  つづいてバックダンサー全員がマスクをとり、フードをおろして踊る。


  主役の歌手に合わせて

  ダンサーの背格好・身長・体格・肉付き・衣装を揃えていたが、

  フードで隠されていた髪形のみが一様に奇抜で、

  そこだけ個性が反映されていた。

 

  「どこぞの爆発現場からやってこらはったんです?」

   みたいな髪形のダンサーもいた。

 

 ○質素なお神輿のようなものにかつがれて、観客席の頭上を通る

 

  ファンは自分の頭上を通るお神輿に手を伸ばして撫でていく。

  「俺の上を通ったー!!」 「うおおおお」 などと 発狂。


  アイドルに対する生き神信仰というものを目の当たりにした私、ドン引き。

 

 

 <身を隠すなら ○○の中>


 むかし家族で花札遊びをしました。

 父が20点の桜札所持で、カス札待ちだった。

 

 父「 おまえら 桜もってるか・・・?

    ・・・もってないとしたら もうそろそろ出ないとあかん・・・」

 

 私「(・・・? ? ? )」


 父、自分の20点桜札を場に出し、めくる → 桜カス札 → 上がり。

 

  家族  ぼうぜん。


 父、捨て台詞。

 

  「花札やトランプはなぁ、 もっと 大ー勢ーの人間でするもんでな、

   こんな人数でやってもな、 

   誰がどの札持ってるなんて わかる もん・なん・や !。」


 以後、家族でカードゲームをすることは二度となかった。

 

 トランプのババ抜きで最後になると1対1でジョーカーを引きあいますが、

 4~5人で遊んでいても1対1と同じ状況だ(ばからしい)そうです。


 小魚で大魚を狙うのではなく、大札でカスとって上がった、

 勝負師(勝負に出る)というのは、全て(全財産)を投げ出さなくてはならない。

 

 家族の内のひとりの証言 → 「うちは無理や、 貯金するわ」。


 SFCの麻雀ゲームでは何度も首をかしげ、

 

 「こいつら(ゲームキャラクター)

  こっちがツモろうとするときに限ってあがってくる」と、

  エンディングまで進めずゲームを途中で止めてしまいました。

 

 「2~3時間遊んでいるように見えた姿」の実情は

 「小細工の確認作業をしていただけ」で、

 父にとっては遊びにすらなっていなかったという。

 身銭をきって購入したソフトだったのに、 無言と真顔が印象的でした。

 

 これがわたしの後天的な教育、

 「途中放棄にこだわらない」に繋がったのは確かです。

 


 (欲や企てのない家族相手には遊んで、

  イカサマ師相手には途中で止めたというお話。)

 


 というわけで、

 


 アイドル歌手を隠すために

 何十人という背格好を似せたバックダンサーを用意するというアイデアは、

 夢の中でも関心しながら見ていました。